【高崎市】で不動産売却を業者に依頼!戸建・土地を売却する際の流れ

query_builder 2021/06/21
ブログ

「高崎市で不動産売却をしたいけれど、具体的にどのようにどのような流れで不動産売却がおこなわれるのか」という方もいらしゃるのではないでしょうか。相談から査定、売買契約からお引渡しまでの流れを把握しておく事で、安心して不動産売却が行えます。


不動産売却の流れについて!


戸建・土地など、高崎市で不動産売却をご相談なら、アライブ不動産株式会社にお任せください。高崎市で不動産売却・仲介や買取を承っており、お客様を第一に考えた不動産サービスをご提供しています。相続や離婚、空き家管理や農地の売買など様々なケースに応じた不動産売却にも対応しております。


ここからは、不動産売却の一般的な流れです。


1.不動産売却の相談

不動産売却を行う場合は、ご売却理由や希望のスケジュール、住宅ローンが残っているかなど、状況によって売却方法が異なります。不動産売却に向け打ち合わせを要する為、まずは不動産業者へご相談ください。

2.無料査定

不動産売却を進めるにあたり、査定で土地や戸建の価値を把握しましょう。ご売却希望の物件調査をはじめ、近隣の環境、高崎市での取引事例など、様々な内容を踏まえて査定価格を算出致します。査定は複数の不動産会社に依頼することで、査定価格を比較することもできます。

3.媒介契約を結ぶ

仲介で売却する場合は、不動産会社と媒介契約を結びます。媒介契約は3種類あり、売却条件や希望などによって最適なものを選択できます。

4.販売活動

媒介契約の締結後、不動産業者は販売活動を開始します。売主様のご要望額と査定額をもとに売出価格を決め、広告を出し購入者を探します。購入希望者のお客様が見えた場合、ご案内や内覧などのご対応を行います。少しでも魅力的な物件と思っていただけるよう、きれいな状態にしましょう

5.売買契約

購入希望者よりお申込があれば、売買契約の手続きを進めます。価格やお引き渡し時期等を調整し、両者で合意のうえ売買契約を結びます。住宅ローンを利用して購入する方が多く、一般的には手付契約といってご契約日に物件代金の一部を預り、お引渡し時に手付金を除いた残額を受領する契約方法が多いです。

6.お引渡し

残代金を受領と同時に鍵を引き渡したら、不動産売却手続きは完了となります。住宅ローンの残債がある場合は、この時、抵当権抹消するケースが多いです。固定資産税の日割り精算も行います。


全体の流れを理解することで行動しやすくなります。

ごく稀に、個人で書いた売物件の看板を見ますが、個人売買はトラブルも多く、また住宅ローンを利用する場合には、宅建業者の印鑑が押してある重要事項説明書と契約書が必要になります。

高崎市で効率よく不動産売却を行う為にも、不動産会社に相談することをおすすめします。

NEW

  • 【高崎市不動産売却】売却査定依頼/中古住宅・土地

    query_builder 2023/05/16
  • 古家・空き家の取引事例のご紹介

    query_builder 2023/04/09
  • 【高崎市箕郷町生原】売土地 販売開始!

    query_builder 2023/03/12
  • 【高崎市中泉町土地】販売開始!

    query_builder 2023/03/12
  • まとめのご報告です。

    query_builder 2023/02/06

CATEGORY

ARCHIVE